Rivage

シンプルだけど自分達らしい、プラチナの手作り結婚指輪「Rivage(リヴァージュ)」

  • Home
  • リングコレクション
  • Rivageについて
  • 店舗のご案内
  • Q&A
  • 会社概要
  • STAFF BLOG
Home ›
STAFF BLOG ›
教えて結婚指輪のこと! ›
結婚指輪っていくらぐらいするの?相場をおしえて!

教えて結婚指輪のこと!

2016.3.19

結婚指輪っていくらぐらいするの?相場をおしえて!

貯金箱

なかなか聞けない結婚の悩みってありませんか。
知りたくても聞けないのがお金の話。
結婚が決まるといろいろなものにお金がかかります。
ほとんどの人は、結婚が初めて。
デリケートな問題なので友人に聞けない事も。
今日は、結婚指輪の相場のお話をしていきたいと思います。

結婚指輪はどんなものがあるのか。

結婚指輪のフルオーダー
結婚指輪といっても様々な種類がありますよね。
それによっても価格にばらつきがあります。
一般的に多いのが既製品です。
既製品とは、すでに出来上がっている決まった形の指輪です。
次にセミオーダー。
ダイヤモンドや刻印など決まった指輪を自分好みに少しアレンジできます。
そしてフルオーダー。
デザイナーなどがお店に在住し、二人だけのオリジナルの結婚指輪に仕上げてくれます。

結婚指輪のそれぞれの相場は。

Rivage(リヴァージュ)の結婚指輪|Rhin(ライン)
では、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。
既製品の平均購入価格はペアで約22万円ほど。
セミオーダーの場合はどうでしょうか。
平均購入価格は、約26万円くらいです。
フルオーダーになると平均購入価格は、約30万円ほど。
よく女性の方がダイヤモンドが入っていて高価になりやすいと思っている男性も多いとは思いますが、必ずしも女性のほうが高価じゃなくてはいけないというわけではありません。
同じデザインにすれば、男性は指が太い方が多いので指輪に使う素材の量が多くなります。
その分、男性の指輪が高価になってしまう場合も。
どちらにしても一生を共にする結婚指輪ですから、一番気に入ったものを予算内で購入することが大切です。

結婚指輪の費用は誰が払うのか。

貯金箱
非常に気になる問題ですよね。
夫婦で交換し合うのが結婚指輪なのでお互いに贈りあうご夫婦が一番多いです。
また、挙式は男性が負担したので結婚指輪は女性が払うケースも。
特に決まりはないので、二人でよく話し合い決めていく事が大切です。

夫婦
今日は、みんなの平均をご紹介しました。
これから新しい生活をしていくためにも将来を見据えてふたりでどんな結婚指輪が良いのか、どっちがどれだけ負担するのか、よく話合い、ふたりの希望や予算にあった結婚指輪を選びましょう。
一生を共にする結婚指輪です。
後悔のないようゆっくりじっくり考えて選んでくださいね。

他にもこんな記事が読まれています。

No related posts.

« 直営店スタッフがおすすめする結婚指輪をご紹介。 知ってる?結婚指輪ってどんなもの? »

  • カテゴリー

    • Rivage(リヴァージュ)の結婚指輪
    • スタッフブログ
    • 人気ランキング
    • 教えて結婚指輪のこと!
    • 結婚指輪について
  • 最近の投稿

    • 結婚指輪は、どんなものを選べばいいの?
    • 知ってる?結婚指輪ってどんなもの?
    • 結婚指輪っていくらぐらいするの?相場をおしえて!
    • 直営店スタッフがおすすめする結婚指輪をご紹介。
    • みんなの疑問にお応え!婚約指輪と結婚指輪の違い。
  • アーカイブ

    • 2016年3月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年10月
    • 2015年9月

HOME  | プライバシーポリシー

Copyright ©Rivage. All Rights Reserved.